傷なし交通事故とは?事故に遭った時の正しい対応方法

未分類

事故というものは突然と起こります。いくら気を付けていても事故を起こしてしまうことや事故に巻き込まれてしまうこともあります。
では、もし万が一事故に遭ってしまったときはどうしたら良いのか?

こちらの記事では、傷なしの交通事故についてや事故を起こしてしまった場合の対応方法についてご紹介いたします。万が一の状況に備えて、こちらの記事を参考にしてみてください。

傷なし事故は起こりやすい事故のひとつ

傷なし事故と耳にしてもほとんどの方が、あまりピンとこないかもしれません。
しかし、傷なし事故というのはとても起こりやすい事故のひとつなのです。

こちらではまず初めに、傷なし事故についてご説明いたします。

傷なし事故とは?

傷なし事故とは、言葉の通り車などに傷がない事故のことです。
軽い接触事故などの場合、ケガ人はなく車などに傷もついていないケースがあります。しかし、接触してしまった場合、重い軽いに関係なく、ケガ人がいるいないや車などに傷があるないに関係なく事故であることには変わりありません。実際、傷なし事故は事故率も多くトラブルになりやすい事故ともなっているのです。

駐車場は傷なし事故が起こりやすい

傷なし事故がとくに起こりやすい場所としてあげられるのが、駐車場です。
また、駐車場は傷なし事故に関わらず交通事故が起こりやすい場所となっています。
駐車場で車のドアを開けた際に隣の車にドアをぶつけてしまったり、逆に隣の車にドアをぶつけられてしまうというケースはとくに多くあげられます。このような時に見てわかるような傷が付かないことも多くあり、日常的に起こりやすい事故ともいえるでしょう。
そして、駐車場は当て逃げ事故が多い場所ともなっているのです。

駐車場での事故

駐車場での事故は、その駐車場が私有地とみなされるかどうかによってその後の事故に関する処理方法が大きく異なってきます。
たとえば月極駐車場などの駐車場は私有地とみなされ、道路交通法は適用されません。つまり、私有地である駐車場での事故は交通事故としては扱われません。
しかし、スーパーなどの駐車場は私有地ではなく道路とみなされるためその駐車場で起きた事故は道路交通法が適用されます。
道路交通法においては公道以外にも、不特定の人が不自由なく通行できる場所であれば、私道や空き地、広場なども道路として認められているからです。
よって、道路交通法において道路として認められている駐車場で起きた事故は交通事故として扱われます。
事故を起こしてしまった場所が、道路交通法が適用されるか適用されないかという点もとても重要となるのです。

交通事故を起こしたとき、巻き込まれたときの対応方法

交通事故を起こしてしまったり、交通事故に巻き込まれてしまった場合、だれしもがパニック状態になりやすいです。
しかし、冷静な判断と自分や周りにいる人たちの安全を守ることが大切です。

では次に、事故を起こしてしまったとき、事故に巻き込まれてしまったときの対応方法についてご説明いたします。

1、警察や救急への連絡

事故に遭った場合、まず初めに必ず警察に通報しましょう。
加害者が警察へ報告することは義務付けられていますが、被害者が警察へ届け出を出すことも必要です。
けが人がいる場合などは救急への連絡も必ずしましょう。

2、事故相手の確認

事故相手の情報の確認は後々必要となってくるでしょう。
・事故相手の住所、氏名、連絡先(事故相手が業務中の場合は勤務先と雇主の住所、氏名、連絡先も)
・事故相手が加入している自賠責保険(共済)、自動車保険の会社(組合)名、証明書番号など
・事故相手の車両の登録ナンバー
の確認、メモは必ずしておくようにしましょう。

3、保険会社への連絡

警察や救急へ連絡をしたら、次に自身が加入している任意保険会社への連絡をしましょう。

また、双方が任意保険に加入している場合は、その後の手続きは保険会社を通してのやり取りとなります。
事故後は、出来るだけ早めに保険会社へ連絡をして対処をしてもらいましょう。

4、病院へ行く

軽い接触事故などの場合、車には傷がつかず自分にも相手にも怪我がないケースもあるでしょう。
しかし、事故を起こしてしまった場合や事故に巻き込まれてしまった場合はたとえ加害者であっても被害者であってもどのような状況であっても、病院へ行った方が良いです。事故直後は怪我や痛みに気づかなくても、あとから痛みなどの症状が出てくる場合が少なくはないからです。
とくに交通事故では、そのときは痛みがなかったけれど後から痛みが出てきて病院で診察をしてもらうとむち打ちと診断されたというケースが多いです。そのようなことから、事故に遭った場合は必ず病院に行くことが望ましいです。

その他にしておくと良いこと

上記でご説明した4つのほかに、出来ればしておいた方が良いこととしてあげられるのが、
・事故現場の記録
・目撃者の確保
です。
警察が到着すれば現場検証が行われますが、念のため自身でも写真などで現場の状況を記録しておいた方が安心かと思います。

また、もし目撃者がいた場合は、目撃者の証言はとても重要となりますので、目撃者の氏名・住所・連絡先を控えておくと良いでしょう。

交通事故は必ず警察への届け出を

交通事故を起こしてしまった場合、必ず警察へ届け出なければいけません。

では、もし警察に届け出をしなかった場合どうなるのか?

警察への報告は義務化

交通事故を起こしてしまった場合、ケガ人がいるいないに関わらず目立った傷があるないに関わらず、
※必ず警察へ届け出なければいけません。
道路交通法では、人身事故と物損事故のどちらも「交通事故」と定義がされています。
つまり、交通事故を起こしたにも関わらず警察へ届け出なかった場合、道路交通法の違反となり、処罰の対象になりえます。

万が一、届け出をしなかった場合のデメリット

交通事故を起こしてしまった場合に、ケガ人がいないからといった理由や車などの損傷をしていないからなどといった理由で警察へわざわざ届けなくても…と思う方がいらっしゃるかもしれません。
しかし、それは大きな間違いです。
万が一、警察に届け出をしなかった場合、道路交通法の違反となり処罰の対象になるだけではなく、多くのデメリットが生じます。

警察へ届け出をしなかった場合のデメリット
・治療費を請求できない可能性がある
・修理費を請求できない可能性がある
・保険の補償がきかない可能性がある

これらはすべて、事故証明書がないと手続きが行えません。
このように警察に届け出をしなかった場合には、加害者側であっても被害者側であっても後からなにかとトラブルになりやすいのです。
警察に届け出をすること、事故証明書を発行してもらうことは、ご自身のためにもなるのです。

まとめ

今回は、傷なしの交通事故についてや交通事故を起こしてしまった場合の正しい対応方法についてご紹介いたしました。
交通事故にはさまざまなケースがあります。人身事故や物損事故。相手がいる場合の事故や単身事故。
しかしどのケースでも交通事故であることには変わりません。
交通事故を起こしてしまった場合、車に傷があるないに関わらず、けが人がいるいないに関わらず必ず警察への届け出をしましょう。
たとえ自分が加害者であっても被害者であっても警察への届け出はご自身のためにも必須です。
そしてなによりも、交通事故を起こさないようにすることが最も重要です。
車の運転をする際は、交通事故を起こさないように交通事故に巻き込まれないように十分に気を付けましょう。

タイトルとURLをコピーしました