車検証の所有者がディーラー名義なのはなぜ?車検証の注意事項

未分類

自分の車検証を確認した際に、所有者の欄に自分とは違う名前が記載されていることに、気づいた方もいるかもしれません。「自分の車なのになぜだろう?」と疑問に思う方もいることでしょう。

そこで、この記事では所有者と使用者が異なっていると、どうなるのかを解説します。読み進めていただくことで、不安が解消されるでしょう。

車検証の基本

免許証と比べると、それほど目にする機会の少ない車検証ですが、実は非常に重要な書類です。ここでは、車検証とは何か、どんなことが記載されているのかを確認しておきます。この機会に、自分の車検証に記載されている内容に、目を通してみるとよいでしょう。

車検証は保安基準の証明書

車検証の正式名称は「自動車検査証」といいますが、主に各自治体の運輸支局が交付している公的な書類です。自動車に関する情報が詳細に記載されていて、その自動車が検査に合格していることを、証明する書類になります。

さらに、車検証は車検を受ける際はもちろん、保険に加入する際にも必要になる重要な書類です。各種手続きにおいて、車検証は特に重要視されます。車検証の記載内容によって、必要書類が追加されたり、手続きができなかったりするケースもあります。したがって車検や手続きの前に、車検証の記載内容はよく確認しておきましょう。

主な記載事項

車検証には、基本情報としてナンバープレートの番号、登録年月日・交付年月日、初度登録年月日などの登録に関することが記載されています。さらに、所有者と使用者の氏名と住所に加えて、自動車の使用の本拠の位置が明記されています。所有者と使用者が同じ場合は、所有者のみ表示されています。

続いて、車体に関する記載には自動車の種別や車体の形状、車両重量・車両総重量、車台番号などがあります。これらは、メーカーが国土交通省へ届け出たものと同じ内容なので、法律上の扱いが確認できます。また改造などによって、車体の重量やサイズが変わった場合は、車検証の内容を変更する必要があります。

その他、エンジンの型式や燃料の種類、重量税額などの記載もあります。走行距離の表示が2カ所に分かれているのは、走行距離メーターの改ざんを防ぐためです。

Tax inspector investigating financial documents through magnifying glass, forensic accounting or financial forensics, inspecting offshore company financial papers, documents and reports. (Tax inspector investigating financial documents through magnify

所有者と使用者の記載名が違う

車検証の所有者の欄を見ると、使用者である自分と違う名前が記載されている場合があります。なぜ異なっているのか、これは何を意味しているのかを解説します。

所有者がディーラー名になっている

自動車ローンには、大きく分けて2つの種類があります。車の販売店が行う「ディーラーローン」と、銀行や農協などの金融機関が行う「自動車ローン」です。この2つのどちらを利用するかで、所有者と持ち主に違いがあるのです。

ディーラーローンを利用している

ディーラーローンを利用した場合は、所有者の名義は購入したディーラーやローン会社になります。これは車体の転売などを防ぐために、ローンを完済するまでは、所有権がディーラーやローン会社のもとにあることを意味しています。この仕組みを「所有権留保」といいます。

ローンを完済するまでは、独断での廃車手続きをしたり、第三者に車を売ったりはできません。しかし、使用権は購入者にあるので、普段自分で車を使用するときに、不都合が生じることはありません。

銀行ローンを利用している

銀行や農協などの金融機関が行っている、自動車ローンを利用した場合は、所有者は本人名義になることが多いです。金融機関が行う自動車ローンは、厳密には「融資」となり、信用のもとにお金を貸している状態です。銀行から借りたお金で、自動車を購入したと考えるとわかりやすいでしょう。

融資されて購入した自動車は使用者のものになるので、金融機関との取り決めがない限りは、ローン完済前に売却もできます。金融機関からしたら、お金を貸しているだけなので所有権にはこだわらないのです。

実際の使用者が未成年

ディーラーローン以外の手段で自動車を購入した場合でも、所有者と使用者の名義が異なる場合があります。例えば、購入者が未成年の場合に当てはまります。未成年者は、親権者の同意がなければ自動車を購入できません。

しかし仮に同意があっても、必要書類が多くて手続が面倒なので、未成年者を所有者とするケースは稀です。この場合、一時的に所有者を親かディーラーにしておき、成人したあとで名義変更するという方法を取ります。そのため未成年者の自動車は、所有者と使用者の名義が異なることが多いのです。

Buy or sell car, purchase or rent automobile service with key with car keychain on pile of US Dollar banknotes money on printed contract paper and pen to sign, finance installment or debt awareness.

所有者についての注意事項

所有者と使用者が異なっている場合には、注意すべき点があります。ここでは、廃車手続きの際に気を付けるべきことを解説します。所有者がディーラーやローン会社の場合は、廃車手続きの前に名義変更を行わなくてはなりません。

廃車する前にも手続きが必要

車の所有者と使用者が異なっている場合、独断で廃車にはできません。廃車手続きを行う前に、所有者の名義を自分のものにする必要があります。そのときに必要な手続きが「所有権解除」です。

ローンを完済していれば、所有権解除が可能です。必要書類を揃えて、車検証に記載されている所有者の住所に連絡し、「廃車にしたいので、所有権解除に必要な書類を送ってほしい」と連絡しましょう。必要書類は以下の通りです。

  • 車検証のコピー
  • 印鑑証明書
  • 委任状
  • 自賠責保険の原本
  • 自動車税納税証明書
  • 完済証明書

これらの書類を提出すると、以下の書類が送られてきます。これらを持って運輸支局に行き、廃車手続きを行いましょう。

  • 譲渡証明書
  • 印鑑証明書
  • 委任状

カーネクストなら面倒な手続きも無料代行

無事に名義変更を終えられても、その後は廃車手続きが待っています。面倒な手続きがあったり、レッカー移動や解体の依頼などにお金がかかったり、廃車は面倒なことが多いです。できるだけ楽に済ませたいですが、おすすめな方法として、カーネクストを利用してみてはいかがでしょうか。

カーネクストは、どんな状態の車体も0円以上での買取を保証しています。さらにレッカー移動、解体費用、廃車手続きの代行サービスを、すべて無料で行っています。つまり、廃車にかかる費用を大幅に抑えられ、面倒な手続きもすべてお任せできるのです。

ホームページから、買い取りの無料査定もできるので、ぜひチェックしてみましょう。

Young Mechanic Writing On Clipboard White Examining Car Wheel

まずは自分の車の車検証を確認しよう

所有者の名義が使用者と異なっていても、いつも通り車に乗っている分には問題ありません。しかし、廃車にしたいときや、車を買い替えで売却したいときに、自分に所有権がないと手続きができません。ぜひ一度、自分の車検証を確認し、ローンを完済している場合は、所有者に所有権解除を依頼しておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました